初めての Python 第 3 版

目次
はじめに
I部 Python の基礎知識
1章 Python についての Q&A
2章 Python プログラムの実行
3章 プログラムの起動方法
II部 ビルトインオブジェクト
4章 Python のビルトインオブジェクト
5章 数値
6章 ダイナミックな型付け
7章 文字列
8章 リストとディクショナリ
9章 タプル、ファイルオブジェクト、その他
III部 ステートメント
10章 Python のステートメント
11章 代入ステートメント、式ステートメント、 print ステートメント
12章 if ステートメント
13章 while ループと for ループ
14章 Python のドキュメント
IV部 関数
15章 関数の基礎
16章 スコープと引数
17章 関数に関連する高度なテクニック
V部 モジュール
18章 モジュールとインポート
19章 モジュールのインポート、リロード
20章 パッケージインポート
21章 モジュールに関連する高度なテクニック
VI部 クラスとオブジェクト指向プログラミング
22章 Python でのオブジェクト指向プログラミング
23章 クラスのコーディング(基礎)
24章 クラスのコーディング(詳細)
25章 クラスと設計
26章 クラスに関連する高度なテクニック
VII部 例外
27章 例外の基礎
28章 文字列例外とクラス例外
29章 例外と設計
付録A インストールと環境設定
付録B 演習問題の解答
付録C さらに新しいバージョンの Python について
索引
紹介( powered by openBD )
Pythonは世界中で広く使用されているオブジェクト指向言語で、スタンドアロンプログラムにも、様々な種類のスクリプトにも利用できます。豊富な機能を備えている一方で、非常に使いやすく、無料で入手できる、ポータブルである、といった特徴も備えています。本書は、プログラミングそのものが初めての人から、他の言語で経験を積んでいる人まで、どちらの人にもPythonという言語の基本を比較的短い時間で学べるように作られています。本書を読めば、どのような種類のアプリケーションを作るにしても、必要な知識や技術が十分に身に付くようになっています。第3版はPython言語の変化への対応を中心に改訂され、Python3.0を含めた新しいバージョンでの変更点についての解説を加えるとともに、将来新しいバージョンへ移行する際に役立つ情報も盛り込みました。Pythonの基礎を余すところなく解説するPython入門書の決定版です。