言語研究のためのプログラミング入門 - Python を活用したテキスト処理

目次
第1章 言語研究とプログラミング
第1部 プログラミングによるテキスト処理
第2章 テキストデータに親しもう
第3章 正規表現
第2部 Python の基本
第4章 Python に触れてみよう
第5章 Python でファイルの内容を表示してみよう
第6章 Python で検索しよう: 条件分岐
第7章 繰り返し処理を覚えよう: ループ
第8章 単語の一覧表を作ろう: リスト
第9章 頻度表を作ろう: ディクショナリ
第10章 ファイル操作
第11章 Python で正規表現を使ってみよう
第3部 Python の応用: 日本語の処理を中心に
第12章 形態素解析プログラムを活用しよう
第13章 Python で日本語を扱おう
第14章 Python で KWIC 検索を作ろう ほか
第15章 コロケーション検索を作ろう
補遺 Mac をお使いの方のための情報
文献紹介
機能一覧
索引
紹介( powered by openBD )
本書は、言語研究者の関心に即したプログラミングの入門書です。近年、注目を集めているPythonを取り上げ、英語や日本語の言語分析のための具体的な処理例が多数収録されています。フィールドワークでも実験研究でもコーパス研究でも、電子テキストを使ったあらゆるタイプの研究者にすぐに実践できるテクニックを紹介しています。本書を通じてプログラミング処理が持つ威力を実感し、自分の研究に活用してください。