算数でわかる Python プログラミング

目次
はじめに
カズ君大ピンチ!
登場人物の紹介
第1問 全部でいくら
第2問 安いよ、安いよ!
第3問 鶴と亀
第4問 平均を計算しよう
第5問 謎の黒い箱
第6問 測らなくても計算できちゃう
第7問 割り算は難しい?
第8問 サイコロを作る
第9問 数字のバトル!
第10問 最大公約数
特訓コースの修了試験
エピローグ
発展学習~カズ君と亀
カズ君の Python 虎の巻
Python の基本的な使い方
おわりに
紹介( powered by openBD )
誰もが知っている「算数」でPythonを学ぶ!
Pythonは書きやすくて読みやすく、また使うのが楽しいプログラミング言語で、習得したいと思っている人は年齢層を問わず多く存在します。しかし、「プログラミング」と聞くとどうしても尻込みしてしまう人もまた多く存在します。そこで本書は、誰もが知っている「算数」を題材にPythonを学んでいきます。「なぜPythonで算数なのか」と思われるかもしれませんが、算数の例題は検算も簡単で、コードも追いやすく、プログラミング初心者にはうってつけです。難しい計算をプログラミングして即実践力を養おうという考えは、かえって遠回りとなりがちなのです。
また、本書ではPythonのプログラミングの基本中の基本を勉強するために、「上手なプログラム」ではなく「理解するためのプログラム」としてありますので、第一歩を踏み出すには最適です。